カテゴリー

月別過去記事

みるくぜりー内 検索
Loading

Twitterの全ツイート履歴を使ってNode.jsで遊ぼう

GMOペパボ Advent Calendar 2017の16日目の記事です。

すっかり筆無精となっている私ですが、なんだかんだツイートはしている。
せっかくなので、今年の締めくくりとして1年間のツイートを振り返って総括して見よう!と
色々調べていたところ、全ツイート履歴をメールでダウンロードできると知り、早速ファイル生成のリクエスト→zipファイルを解凍して
楽しく解析を行ってみました。

提供されている履歴だけでも月別のグラフが出ていたり検索が出来たりと十分使えるのですが、
せっかくjsonで落ちてきてるし、javascriptで処理してみるかーと始めたものの
ローカルのファイルはChromeでは直接の読みこみ不可と知り断念。

このまま諦めるのは悔しいし、Node.jsなら問題無くできるだろうってことで
まだほんのちょっとかじった程度の知識ですが、やってみました。

[PHP]CarbonでaddMonthsは思った動きをしないのでaddMonthsNoOverflowを使おう!

とある日の数ヶ月後を取りたく、CarbonのaddMonthsを使っていたのですが、
なんか日付おかしいっぽいよ??との報告を受けて嫌な予感がする…なと調べてみた。

想定していないケースが起きていたコード
1月30日の1ヶ月後は月末の2月28日であってほしいのに3月2日になる。
echo Carbon::parse('2017/01/30')->addMonths(1);
// 2017-03-02 00:00:00


んじゃ、どうすればいいのか?調べてみていたら発見したのがこの記事。
Carbon::addMonths() vs Carbon::addMonthsNoOverflow() and mutability
addMonthsNoOverflowとはなんぞや??
これってもしかして思ってた動きをするのでは?ということで試してみた。

echo Carbon::parse('2017/01/30')->addMonthsNoOverflow(1);
// 2017-02-28 00:00:00
echo Carbon::parse('2017/01/31')->addMonthsNoOverflow(1);
// 2017-02-28 00:00:00
echo Carbon::parse('2017/03/31')->addMonthsNoOverflow(1);
// 2017-04-30 00:00:00

これだよーーーこれ!!!

2ヶ月後の数値を取りたい場合も難なくクリア
echo Carbon::parse('2017/01/31')->addMonthsNoOverflow(2);
// 2017-03-31 00:00:00
echo Carbon::parse('2017/03/31')->addMonthsNoOverflow(2);
// 2017-05-31 00:00:00


というわけで、addMonthsを使う場合は起点となる日付が29日、30日、31日の場合は
想定と違う動きをする可能性があるので純粋に○ヶ月後を取りたい人はオーバーフローしない
addMonthsNoOverflowを使いましょうというお話でした。

ちなみにRubyのactive supportは大丈夫か?と会社の同僚がささっと調べてみてくれたのですが
問題無く動作しているとのこと。そりゃそうだ〜〜。


[Ruby on Rails]active_supportを覚えた

日付の処理でactive_supportなるものが便利だよ。と教えて貰った。

バッチ処理でよく使う、phpのdate関数に渡す文字列と対になるものをメモしていきます


月初を表す Y/m/01 beginning_of_month()
月末を表す Y/m/t end_of_month()

一日の始まり Y/m/d 00:00:00 beginning_of_day()
一日の終わり Y/m/d 23:59:59 beginning_of_day()

phpのCarbonを教えて貰って便利!!!と喜んでいたけどactive_supportの日付処理の方が分かりやすくて良かった。

specで日付処理する際にもマジックナンバーとなり得るものを書かずに済むのでほんと便利。
Carbonでの addDays(1)tomorrow となり、
subDays(1)yesterday となる。
なるほどなるほど。


Ruby始めました。

これまでもお仕事で数回、雰囲気でRubyは書いてきたのですが、
本気出してちゃんと覚えよう!ということでメモという名の
ブログ記事を残しながらやっていこうと思います。

ペパボ社内にはRubyをバリバリかけて、
教えるのも上手なエンジニア陣が居るので
こまめにレビューを投げていけば、
自分の認識があってるのか間違ってるのか
確認も取れるという恵まれた環境なのも嬉しいものです。

一つのプログラム言語の基本はマスターしているので
コード自体はそれなりに読める&書けるのでRuby on Rails特有なトコロなどを
補完していけばきっとそれなりにやっていけるハズ!


小1の宿題と問題解決のお話

この記事は pepabo Advent Calendar 2016 18日目の記事です。
昨日は同じチームのNAKANO_Akihitoさん作充実した1年のスタートを ― PHPででした。

久々のブログ更新となりましたが、忙しい日々を送っている間に
小1の息子と5歳の娘を持つ母となりました。
(そっとブログのサブタイトルも変更!)
保育園へのお迎えの関係で、時差勤務を利用し2時間早く出社して
2時間早く帰社する生活を数年送っています。
35歳を過ぎてもエンジニアとして定年を迎えることなく
働けていることは大変うれしいものです。

さてワーキングマザー界隈で小1といえば「小1の壁」なのですが
自分がそろそろ関係するからか数年前からよく見かけるようになりました。
不安に思うところもありましたが息子とともに過ごしてみて
仕事も問題なく続けることができ、なんとかなってるということで
将来に不安を持っている働く女性たちへの励ましになればと
この記事を書くことにしました。

が、小1の壁について書き始めたら
大ボリュームになりつつあるのでこの記事ではその中の一つ宿題のお話を
エンジニアな皆様にも役立つであろう問題解決についても交えて
書き連ねていこうと思います。

途中経過はどうでもいいという方はまとめのみ
さらっと読んでいただけたら十分かなと思います。

「境界の彼方」スペシャルイベント〜虚ろな宴〜

「境界の彼方」スペシャルイベント〜虚ろな宴〜にいってきました。
久々のブログ更新内容がイベントレポートって言うのもアレですけど、
どうしても記録に残しておきたいと思ったので書くことにしました。

20140323_736613.jpg

PS3の修理を諦めた話

大事につかっていたPS3ですが、
昨年に続き今年も起動しなくなるという不具合に見舞われ
修理見積もりをしてもらったところまたも同じく基板交換との連絡。
毎年毎年基板交換してるのもなんだかむなしいし、
新型PS3であれば基板交換する可能性が減るらしい…?
との話もちらっとみたので今回は諦めました。
限定版のPS3だから動く状態で置いておきたかったですがしかたない。

というわけでまたしてもtorneのデータは全部見れなくなってしまい
セーブデータも飛びました\(^o^)/
ま、とはいってもトロステぐらいしかないのでいいのですが。

外付けHDDに残っているtorneデータを消さなくては
せっかくの大容量が使えないと言うことでPCにHDDを接続し、
該当すると思われるファイルを消すことに。
難しいかなーなんておもっていたら分かりやすくtorneフォルダと名前が付いていて
これを削除したところあっさり終了。

新しいPS3にtorneの設定等々を行いさてトルネフテーマを設定するぞー!
と意気込んでいたら機器認証云々で叱られる
どうやら1台しかダメだよと言いたいらしい。
が、機器認証の解除には元のPS3がないと出来ないなんてこった!
と思っていたら全部解除というのがあって半年に1回だけ操作出来るとのこと。
Webサイトからすべての機器を解除する

なんとか機器認証の解除ができトルネフテーマのDL&設定ができほっと一安心。

そして、ついかっとなってnasneをぽちっと購入してしまいました。
ちょっと接続は大変そうですが自分がやりたいことが出来そうだし
ケータイもXperiaに買い換えたことだし、VITAもってるから最大限に活用できそうだし。
VAIO持ってたらさらにたのしいことができるようですが…さすがにそこまでは手をだせそうにありません!

楽しいテレビライフのために明日は配線等々がんばろーとおもいます。
JUGEMテーマ:PS3全般


宝塚歌劇の逆転裁判3をみてきたよ

20130204_66859
宝塚歌劇:逆転裁判3 検事:マイルズエッジワースを観てきました。

これまで、宝塚版逆転裁判を3回ともすべて観てきたのですが、
今回もファンの心を掴む小ネタがしっかり詰め込まれていて
心から楽しめました。

オバチャンの光線銃にはもう感激。
心残りと言えば、もっとオバチャンみっちゃんに絡んで欲しかったとか
オバチャンの怒濤の台詞が欲しかったなとか。
これではただのオバチャンファンじゃ無いか…私は!!

オリジナルストーリーではありましたが、
本編に変なアレンジを加えたわけではなく
きちんと繋がるように工夫されているところが
とてもすばらしかったです。

そして、最後に逆転裁判2へつづく…
とでたため前の2作を振り返ってみたくなってしまいました。
商売上手すぎます!!

公演後にミニトークショーが開催され、
演技についてのこだわりなどを聞くことが出来、
本当にどちらのファンも大事にしてくれているんだなぁと
感じることが出来ました。
とくにみっちゃんの動作についてのこだわりはすばらしく
そのままやると大げさすぎるので現実世界でやるなら
このくらいがいいと比べて見せてくれるという
サービス付き。
こうやってみんなハマっていくわけですなぁ…。

その昔宝塚版ベルばらにドはまりして延々ビデオを観ていたので
色々観劇にいったり、DVDレンタルするなりして
また趣味として復活させようかなと思った1日でした。

ちなみに、トークショーの抽選では自分の席の近くの人々に
当選がでていてちょっと悔しかったです。
当たるかもってちょっと期待してたのにー!w
JUGEMテーマ:逆転裁判


YAPC::Asia Tokyo 2012二日目のざっくりとしたレポートと感想

YAPC::Asia Tokyo 2012一日目のざっくりとしたレポートと感想に引き続き二日目のレポート&感想を書き連ねてゆきたいと思います。


YAPC::Asia Tokyo 2012一日目のざっくりとしたレポートと感想

一日目のメモを元にかなりざっくりとしたレポート記事をアップします。
細かい話を書いていっても結局プレゼン資料になってしまうやん。
ときづいたので若干の感想を交えつつ。

二日目のレポートはコチラ
まだまだ続きます>>


| 1/56PAGES | >>